- ニュース
- 電子棚札と「トクバイ」を自動連携させる実証実験を開始
電子棚札と「トクバイ」を自動連携させる実証実験を開始
2020.11.25
プレスリリース
株式会社ロコガイド(本社:東京都港区、代表取締役:穐田 誉輝、以下ロコガイド)は、株式会社綿半ホームエイド(本社:長野県長野市、代表取締役社長:牧島 禎彦、以下綿半ホームエイド)、株式会社アイドママーケティングコミュニケーション(本社:富山県富山市、代表取締役:蛯谷 貴、以下アイドマ)と、11月25日(水)から実証実験を開始します。
本実証実験では、アイドマの提供する電子棚札サービスを活用し、綿半ホームエイドの店頭にある電子棚札情報と、ロコガイドの提供するチラシ・買い物情報サービス「トクバイ」とを自動で連携させます。これにより、店頭スタッフの業務省力化を推進します。また、価格の変更情報を店頭だけでなく「トクバイ」上にも同時に表示することが可能になり、来店促進をはじめ、マーケティング施策へスムーズに活用することができます。
ロコガイドは、この実証実験の内容を評価・分析し、導入店舗数を拡大するとともに、デジタルならではの特性を生かした販促活動の省力化、高度化の支援を進めていく予定です。

■実証実験 概要
期間:2020年11月25日(水)〜
内容:ロコガイドの「トクバイ」と、アイドマの電子棚札サービスとを自動連携させたサービスの共同開発・実証実験
<参考情報>
■綿半ホームエイドについて
綿半ホームエイド社は、1598年に長野県飯田市で綿屋として創立した東証一部上場の綿半ホールディングス株式会社のグループ企業であり、主に食料品、日用雑貨、ホームセンター商品を取り扱うスーパーセンター。
会社概要
社名:株式会社綿半ホームエイド(https://watahan.co.jp/)
本社所在地:長野県長野市南長池205
資本金:1億円(綿半ホールディングス100%出資)
社員数:2,472名
設立年月日:1977年1月
主要事業:スーパーセンター、ホームセンターの運営
■アイドマについて
スーパーマーケット、ドラッグストアをはじめとする流通小売業向けの販売促進支援サービスを展開する広告会社。
会社概要
社名:株式会社アイドママーケティングコミュニケーション(https://www.e-aidma.co.jp/)
本社所在地:富山県富山市豊田町1丁目3番31号
資本金:5億1,368万円
社員数:250名
設立年月日:1979年4月
主要事業:統合型販売促進支援サービス
■ロコガイドについて
会社概要
社名:株式会社ロコガイド
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1−4−28 三田国際ビル1階
資本金:2,220,697,500円
設立年月日:2016年7月1日
主要事業:買物情報事業(チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営)、地域情報事業(地域のよりみち情報サービス「ロコナビ」の運営)、広告事業
トクバイとは
2013年にスタートした、食品スーパーマーケットをはじめ様々な業態の小売店のチラシ・買い物情報を 掲載しているWebサービス・アプリです。パソコン・スマートフォンから無料で情報の閲覧が可能で す。サービス利用店舗数は約5万店舗*で、30〜50代の女性を中心に利用されています。(*2020年1月末 現在)
※「トクバイ」に情報掲載をご希望の企業様はこちら(https://biz-lp.tokubai.co.jp/lp1)
【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ロコガイド 広報担当: 齋藤・小松・畑田
電話:03-6368-1052 FAX:03-6368-1046
メールアドレス:pr@locoguide.co.jp