- ニュース
- No.1生活総合情報メディア「くふうLive!」、
くらしに関する“マニア”総勢136名のインフルエンサー組織を発足!
No.1生活総合情報メディア「くふうLive!」、
くらしに関する“マニア”総勢136名のインフルエンサー組織を発足!
2023.05.31
プレスリリース
くらし情報メディア「くふうLive!」(くふうライブ)(https://live.kufu.co.jp/)を運営する株式会社ロコガイドは、くらしに関する様々なジャンルにおける “マニア” のインフルエンサー組織「TeamくふうLive!」を発足しました。これにより、マニア発のトレンド情報の発信をより一層強化してまいります。さらに、地元ならではのトレンド情報発信やコミュニティづくりを推進していくために、「TeamくふうLive!」のメンバーから「ご当地アンバサダー」を選出します。今回は第1期メンバーとして6県にて6名が就任、今後は47都道府県において選出を進めてまいります。
「TeamくふうLive!」特設サイト:https://live.kufu.co.jp/team

■ くらしに関する “マニア” が集合!インフルエンサー組織「TeamくふうLive!」を発足
「くふうLive!」は、忙しくても「くらしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、人気のショップ情報やグルメ、ファッション、ビューティ、インテリア・収納、節約・マネー等、くらし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。くらしに関する様々なジャンルにおける “マニア” のインフルエンサー組織「TeamくふうLive!」の発足により、“マニア” と編集部のコラボレーションをより一層加速していくことで、くらしを楽しむくふうやアイデア、トレンド情報の発信をますます強化してまいります。
■ 「TeamくふうLive!」を構成する3つのチームと特徴
「くふうLive!」を一緒に作る「TeamくふうLive!」は、メディアやSNSにおいて大きな影響力を発揮する「くふうLive! リーダーズ」、Instagramで最新トレンドを発信する「くふうLive! grammer(くふうライブグラマー)」、くらしに役立つ記事を発信する「くふうLive! 公式ライター」の3つのチームで構成されます。

①くふうLive! リーダーズ
くらしに関するジャンルの “マニア” として、「くふうLive!」はもちろん、テレビや雑誌など様々なメディアで活躍するほか、ブログやInstagram、YouTube、TikTokなどでも独自のトレンド情報を発信し、影響力を発揮しているメンバー7名を編集部が選抜しました。“年間約50本” テレビ出演する再現料理研究家兼シャトレーゼ歴30年超マニア、“中の人公認” の3COINSマニア、浪費家から節約家へ転身して6年で1,000万円貯めた時短節約マニア、100均や輸入食料雑貨店、ご当地スーパーなどを週4回以上パトロールするマニアなどが大集結。
得意ジャンルへの深い知見と愛情、リアル体験から見出される独自のトレンド情報を、「くふうLive!」から日本全国へいち早くお届けします。
②インスタグラマーチーム「くふうLive! grammer(くふうライブグラマー)」
インスタグラマーとして活躍する、くらしに関する様々なジャンルの “マニア” で構成されています。Instagramへの投稿による発信はもちろん、アンケートやモニター活動などへの参加を通じて、リアルなトレンドの発信源として活躍します。
また、47都道府県に在籍する「くふうLive! grammer」から、各都道府県の代表として「くふうLive! 公認 ご当地アンバサダー」を1名ずつ選出し、地元の自慢やトレンド情報の発信、イベント開催、地元のコミュニティづくりなどを担当します。今回は第1期メンバーとして、青森県、石川県、埼玉県、山梨県、山口県、鳥取県の計6名を選出しました。今後は47都道府県の網羅を進め、各地域で地元を盛り上げていきます。
【くふうLive! 公認 ご当地アンバサダー/ 第1期メンバー6名の紹介】
青森県代表 lovekuma_emily さん(写真左)
青森市の「高齢化が進んだ温泉街」の活性化を目指して様々なイベントを企画。
代表的なものは、東北初開催の「ティラノサウルスレースあさむし」。
石川県代表 hitomi.yamane さん
石川県の特産品を使った商品開発、メニュー開発に携わる。
イノシシ肉を普及させるべく、“ジビエ料理” の提案も。
埼玉県代表 murata_aya_official さん
生まれも育ちも埼玉県。子育てしながら女優やMCとしてのタレント活動のほか、
さいたま市の魅力を市の内外にPR。地域のコミュニティ作りにも関心が高い。
山梨県代表 yamamomo0211 さん
山梨県のグルメ・観光・イベント情報を中心に発信する「山梨県特化型インフルエンサー」として活動。県内のあちこちを飛び回り、地元ならではのトレンドを発信中。
山口県代表 acchan.k165 さん
地方創生に取り組む、「山口県まるごとコンシェルジュ」。
中1男児の母で、ローカルタレントとして365日フル活動中。
鳥取県代表 chieee_25 さん
生まれも育ちも鳥取県。「鳥取観光親善大使」を務める。
大好きな地元を拠点に、年間約130日、旅をすることをライフワークとする、“地域情報発信クリエイター”。
③ライターチーム「くふうLive! 公式ライター」
特定ジャンルの「大好き!得意!」を持つ “マニア” にしか書けない、知識と体験にもとづいた「熱量の高い」「正直すぎる」情報を執筆します。
また、「100均に週7日通う」「外食テイクアウトチェーンほぼ全店網羅」など、マニア界の猛者ライターと呼ぶにふさわしい11名を「くふうLive! Topライター」に選抜。リアルな実践記事は「くふうLive!」を通してスマートニュースなど各メディアにも配信され、より多くの方々にお届けします。
■特設サイトを本日オープン、全メンバーのプロフィールやメディア掲載実績も掲載!
「TeamくふうLive!」の特設サイトを、本日、オープンしました。組織概要のほか、全メンバーのプロフィールやメディア掲載実績の一覧などを掲載しています。
▶︎URL:https://live.kufu.co.jp/team
■ 「TeamくふうLive!」の今後の展開
「TeamくふうLive!」では、くらしに関する様々なジャンルにおける “マニア” として、各種メディアやSNSでの情報発信のほか、アンケート調査やモニター協力などのマーケティング活動、広告タイアップや商品開発などの企業コラボレーション活動、地域の広報活動やコミュニティ運営などにも、活躍の場を広げてまいります。
そこで、「くふうLive!」を一緒に盛り上げてくださるインフルエンサーや、各都道府県の地元での情報発信やコミュニティづくりを推進していくメンバーなどを、引き続き募集しています。
▶お問い合わせはこちら:https://locoguide.co.jp/contact/advertisement/
▶︎TeamくふうLive!メンバー募集はこちら:https://forms.gle/suuDkDbmA6EwEMD97
● 生活総合情報メディアNo.1 「くふうLive!」とは
「くふうLive!」(https://live.kufu.co.jp/)は、忙しくても「くらしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、人気のショップ情報やグルメ、ファッション、ビューティ、インテリア・収納、節約・マネー等、くらし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。毎日のくらしがもっと楽しくなるよう、そして一生幸せに生き抜ける世の中になるよう、さらに進化し続ける決意を込めて、2022年12月1日、ブランド名を「ヨムーノ」から「くふうLive!」にリニューアルしました。今後は、「今知りたい」くらしニーズの変化に対応して取り扱うジャンルをさらに拡大し、アプリや動画、ライブ配信など、記事にとどまらず多様な発信を強化してまいります。
※ No.1生活総合情報メディア = 自社調べ。月間平均利用者数( 2022年4月〜2023年3月)について、複数のジャンルを扱う「生活総合情報メディア」を対象に、各メディアの公開情報に基づき比較。
▼以下のQRコードから「くふうLive!」公式アプリをダウンロードいただけます(読み取れない場合はスマートフォンやタブレット端末からこちら https://kufulive.page.link/app_dl をクリックしてください)
● 会社概要
社名:株式会社ロコガイド
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1−4−28 三田国際ビル23階
資本金:50百万円(2022年9月末時点)
設立年月日:2016年7月1日
主要事業:チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営、くらし情報メディア「くふうLive!」の運営、くふうカンパニーグループ内メディアの企画・運営・支援、その他関連事業
●リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ロコガイド 広報担当
電話:03-6368-1052 FAX:03-6368-1046
メールアドレス:pr@locoguide.co.jp