- ニュース
- 投票数は前年の約3倍!第2回 全国スーパーマーケット「おいしいもの総選挙」結果発表
投票数は前年の約3倍!第2回 全国スーパーマーケット「おいしいもの総選挙」結果発表
2023.06.29
プレスリリース
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド(以下「ロコガイド」)は、2023年6月29日、第2回全国スーパーマーケット「おいしいもの総選挙」の結果を発表しました。
2023年5月1日(月)〜24日(水)の期間で集まった一般生活者からの投票件数は、昨年の約3倍となる126,313票*にのぼりました。その結果、4部門の金賞には、【デリカ部門】セイミヤの「三元豚のとんかつ」、【スイーツ部門】ベイシアの「別海のおいしい牛乳使用 くりーむマフィン」、【グロサリー部門】週末びっくり市の「ガリスパ!(ガーリックスパイス)」、【 生鮮・日配部門】丸久の「贅を尽くしたハンバーグ」が輝きました。
「おいしいもの総選挙」 特設ページ:https://oishiimono.tokubai.co.jp/award/2/index
*「おいしいもの総選挙」では、お1人様につき各部門1票ずつ投票いただくことができます
【デリカ部門】
金賞 セイミヤ「三元豚のとんかつ」298円(本体価格)321円(税込)
(詳細資料: 金賞 セイミヤ「三元豚のとんかつ」.pdf )
銀賞 とりせん「佐野名物 イモフライ串」130円(本体価格)140円(税込)
(詳細資料: 銀賞 とりせん「佐野名物 イモフライ串」.pdf )
銅賞 エコス / TAIRAYA 「野菜と食べよう!アジ竜田南蛮酢」358円(本体価格) 387円(税込)
(詳細資料: 銅賞 エコス : TAIRAYA 「野菜と食べよう!アジ竜田南蛮酢」.pdf )
【スイーツ部門】
金賞 ベイシア「別海のおいしい牛乳使用 くりーむマフィン」258円(本体価格)278円(税込)
(詳細資料: 金賞 ベイシア「別海のおいしい牛乳使用 くりーむマフィン」.pdf )
銀賞 綿半ホームエイド「あんホイップクロワッサン」299円(本体価格)322円(税込)
(詳細資料: 銀賞 綿半ホームエイド「あんホイップクロワッサン」.pdf )
銅賞 マルト 「いちご大福」 280円(本体価格)302円(税込)
(詳細資料: 銅賞 マルト 「いちご大福」.pdf )
【グロサリー部門】
金賞 週末びっくり市「ガリスパ!(ガーリックスパイス)」398円(本体価格)430円(税込)
(詳細資料: 金賞 週末びっくり市「ガリスパ!(ガーリックスパイス)」.pdf )
銀賞 ヤマナカ「パパヤ 胡麻屋さんのごまドレッシング」 475円(本体価格)513円(税込)
(詳細資料: 銀賞 ヤマナカ「パパヤ 胡麻屋さんのごまドレッシング」.pdf )
銅賞 フジ 「だし子さんのしゃぶしゃぶシリーズ」 298円(本体価格)321円(税込)
(詳細資料: 銅賞 フジ 「だし子さんのしゃぶしゃぶシリーズ」.pdf )
【生鮮・日配部門】
金賞 丸久「贅を尽くしたハンバーグ」680円(本体価格)734円(税込)
(詳細資料: 金賞 丸久「贅を尽くしたハンバーグ」.pdf )
銀賞 肉のひみつ基地 博多「九州産 黒毛和牛サーロインステーキ」1,000円(本体価格)1,080円(税込)
(詳細資料: 銀賞 肉のひみつ基地 博多「九州産 黒毛和牛サーロインステーキ」.pdf )
銅賞 イオン / イオンスーパーセンター / マックスバリュ「ピザ屋が作る本気のピザ【ベーコン&ベーコンピザ】」 598円(本体価格)645円(税込)
(詳細資料: 銅賞 イオン : イオンスーパーセンター : マックスバリュ「ピザ屋が作る本気のピザ」.pdf )
【特別賞】
・コスパ最強賞
タイヨー / ビッグハウス / イキイキ生鮮市場「特製ロースカツ重」298円(本体価格)322円(税込)
(詳細資料: タイヨー : ビッグハウス : イキイキ生鮮市場「特製ロースカツ重」.pdf )
・リピ買い賞
フードプラザにしだ「ぽんず醤油 馬路村(赤キャップ) 360ml」678円(本体価格)732円(税込)
(詳細資料: フードプラザにしだ「ぽんず醤油 馬路村(赤キャップ) 360ml」.pdf )
・ボリューム満点賞
直方がんだびっくり市「びっくり市名物手づくりハンバーグ」925円(本体価格)999円(税込)
(詳細資料: 直方がんだびっくり市「びっくり市名物手づくりハンバーグ」.pdf )
・こだわり賞
ライフ(近畿圏)「ビオラル 化学調味料不使用のポテトチップス うすしお味」108円(本体価格)116円(税込)
(詳細資料: ライフ(近畿圏)「ビオラル 化学調味料不使用のポテトチップス うすしお味」.pdf )
・地元に愛され賞
アーベル / ビフレ / デイリンク「因島のはっさくゼリー」159円(本体価格)172円(税込)
(詳細資料: アーベル / ビフレ / デイリンク「因島のはっさくゼリー」.pdf )
・プチ贅沢賞
アカシヤ「発酵熟成肉 阿讃牛焼肉 ミスジ ザブトン」 100gあたり1,380円(本体価格)1,491円(税込)
(詳細資料: アカシヤ「発酵熟成肉 阿讃牛焼肉 ミスジ ザブトン」.pdf )
・専門店レベル賞
いちやまマート「美味安心 焙煎仕立てのうまいコーヒー 粉・豆 360g」649円(本体価格)701円(税込)
(詳細資料: いちやまマート「美味安心 焙煎仕立てのうまいコーヒー 粉・豆 360g」.pdf )
・家族が好き賞
たからやフレサ「かさの家 梅ケ枝餅」602円(本体価格)650円(税込)
(詳細資料: たからやフレサ「かさの家 梅ケ枝餅」.pdf )
・ベスト販促プロモーション 企業賞
株式会社エコス
その他入賞商品は以下の特設ページよりご覧ください。
・デリカ部門 https://oishiimono.tokubai.co.jp/award/2/department/1
・スイーツ部門 https://oishiimono.tokubai.co.jp/award/2/department/2
・グロサリー部門 https://oishiimono.tokubai.co.jp/award/2/department/3
・生鮮・日配部門 https://oishiimono.tokubai.co.jp/award/2/department/4
・特別賞 https://oishiimono.tokubai.co.jp/award/2/special
【第2回 全国スーパーマーケット「おいしいもの総選挙」事務局長 草深より】
原材料価格の高騰や世界情勢の不安、円安などから物価高が止まらない昨今。そんな厳しい中でも私たちの「おいしいものを食べたい!」「食卓を豊かにしたい!」という変わらない願いを叶えてくれるものが非常に多かったというのが、今年の「第2回 全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙」にエントリーされた商品の大きな特徴でした。そんな各店自慢のエントリー商品の中から「ユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのための総選挙」での投票を通じて、頂点が決定しました。
受賞した商品の特徴は大きく2つありました。
1 )この味わいでこの値段!?タイパ&コスパの良い商品が圧倒的に支持される
まるで専門店のような柔らかさと大評判の「三元豚のとんかつ(税抜¥298/税込¥321)」や魚と野菜をモリモリ食べられる栄養満点の「野菜と食べよう!アジ竜田南蛮酢(税抜¥358/税込¥387)」、ほか「特製ロースカツ重(税抜¥298/税込¥322)」 、「びっくり市名物手づくりハンバーグ(税抜925円/税込999円)」などコストパフォーマンスよし、食卓にそのまま出せて家族も満足できるというタイムパフォーマンスもよしの商品が圧倒的支持を得ました。物価高に伴い、より価格に厳しい生活者たちは価格が安いだけでなくそれ以上のパフォーマンスがあるか、時短にもなるか、など厳しい目で商品をチェックしている様子が伺えました。
2)いつもの食卓をちょっと豊かにしてくれる “プチ贅沢” 商品も高い人気を獲得
一方、“贅沢な時間も大切にしたい”。そんな気持ちに合わせた「プチ贅沢なアイテム」が多く選ばれたのも大きな特徴でした。スイーツ部門の金・銀・銅賞に輝いた「別海のおいしい牛乳使用 くりーむマフィン(税抜¥258/税込¥278)」、「あんホイップクロワッサン(税抜¥299/税込¥322)」、「いちご大福(税抜¥280/税込¥302)」はもちろんのこと、「贅を尽くしたハンバーグ(税抜¥680/税込¥734)」、「九州産 黒毛和牛サーロインステーキ(税抜¥1,000/税込¥1,080)」「ピザ屋が作る本気のピザ【ベーコン&ベーコンピザ】(税抜¥598/税込¥645)」 、「美味安心 焙煎仕立てのうまいコーヒー 粉・豆 360g(税抜¥649/税込¥701)」、そしてプチ贅沢賞となった「発酵熟成肉 阿讃牛焼肉 ミスジ ザブトン(税抜¥1,380/税込¥1,491)」も、ちょっとしたハレの日にぴったりで、家庭にいながら本格的に味わえる商品が大人気。物価高の中でも“ちょっとした贅沢な味わいで日々の食卓を彩りたい”という生活者の気持ちが見えてきます。
また、「日本のおいしいものは地元のスーパーにある!」という当選挙のキャッチコピーそのままに、その地域ならではの食材を使った商品やご当地名物をリーズナブルに商品化したものも多数受賞。「旅先でご当地土産を買うならスーパーで」そんなトレンドも生まれるかもしれません。
「おいしいもの総選挙」について
「おいしいもの総選挙」は、全国のスーパーマーケットが自慢のお惣菜やスイーツなどをエントリーし、「トクバイ」ユーザーをはじめとする一般生活者の方々に投票いただく企画です。味、見た目、コスパ、その他様々な理由を元に投票できるため、店舗の規模や知名度、商圏に関係なく、「食べたことがあり、ぜひおすすめしたい!」という商品はもちろんのこと「これは食べてみたい!」と思う商品なども選ばれます。
<実施概要>
【エントリー条件】
食料品を取り扱っているスーパーマーケットまたは小売店
(トクバイとの契約の有無は関係ありません)
【エントリー企業数】
78社
【エントリー数】
146商品
【投票期間】
2023年5月1日(月)〜24日(水)
【投票者】
「トクバイ」ユーザー、及び一般生活者
【投票数】
126,313票(前年比:約3倍)
【投票方法】
インターネット投票:「おいしいもの総選挙」の特設サイト
(https://oishiimono.tokubai.co.jp/)より、1人につき各部門1票ずつ投票
【投票部門】
・デリカ部門:65商品
・スイーツ部門:28商品
・グロッサリー部門:25商品
・生鮮・日配部門:28商品
【結果発表】
2023年6月29日(木)
・お問い合わせ先
トクバイおいしいもの総選挙事務局 oishiimono-sousenkyo@locoguide.co.jp
※メディアからのお問い合わせは pr@locoguide.co.jp へお願いします
■チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」とは https://tokubai.co.jp/
2013年にスタートした、食品スーパーマーケットをはじめ様々な業態の小売店のチラシ・買い物情報を掲載しているWebサービス・アプリです。パソコン・スマートフォンから無料で情報の閲覧が可能です。掲載店舗数は73,000店以上*、30〜50代の女性を中心に月間1,600万人以上*にご利用いただいています。 (*=2023年1月時点)
「トクバイ」アプリのダウンロードはこちらhttps://tokubai.co.jp/mobile_application_redirections/redirect?event=newsrelease
「トクバイ」に情報掲載をご希望の企業様はこちら
https://biz-lp.tokubai.co.jp/lp1
■会社概要
社名:株式会社ロコガイド
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1−4−28 三田国際ビル23階
資本金:50百万円(2022年9月末時点)
設立年月日:2016年7月1日
主要事業:チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営、くらし情報メディア「くふうLive!」の運営、くふうカンパニーグループ内メディアの企画・運営・支援、その他関連事業
●リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ロコガイド 広報担当 / 電話:03-6368-1052
FAX:03-6368-1046 メールアドレス:pr@locoguide.co.jp